きゃんきゃんについて(About Candice)

レシピ / RECIPE

ハーフはつらいよ~ものづくり体験編~

✓ ミックスルーツ(いわゆる「ハーフ」)の私が日本で暮らすうえで、どうしても避けられないのが「ハーフですか?」「日本語大丈夫ですか?」「生まれも育ちも日本なんですか?」等のぶしつけな質問。✓ ちろちろとワークショップやものづくり体験をすると...
レシピ / RECIPE

初詣してきました②(新年初モヤ)

✓ 前回の記事で、同性婚実現を願って初詣してきたことについて書いたのですが、✓ その時、参拝先の住職さんの「外見至上主義」の対応に嫌な思いをした話です。前回、初詣で同性婚実現を祈願してきた件について記事をアップした。参詣先は、日本でも屈指の...
レシピ / RECIPE

わたしたちはここにいるよ

✓ 彼女とクリスマスのお祝いをしました。✓ 2022年、今年の漢字「戦」に象徴される通り色々としんどい年でしたが、私たちはそれでもこの日本で、日々生きてます。本年のクリスマスは24日(土)・25日(日)だったので、彼女とデートを楽しんだ。「...
レシピ / RECIPE

2度目の結婚記念日、イモに学ぶ。

本レシピのポイント(作成者:ちろちろ)✔ 秋定番の食材・サツマイモ、実は時代の変化に合わせて強かに生き残ってきた存在✔ 色んな「大人の事情」で私ときゃんきゃんもなかなか法律婚ができませんが、サツマイモを見習ってしぶとく生き抜いていきたいな、...
レシピ / RECIPE

走り出す勇気をくれる君が好き

✔ ちろちろです。彼女(きゃんきゃん)のどこが好きなのか、と聞かれることがあるのですが、好きなところが多すぎて、いつもうまく言語化できません。✔ でも、間違いなくひとつ言えることは、私に前に進む勇気をくれるところだな、と、デジタルお絵描きを...
レシピ / RECIPE

非日常の楽園、LUSHスパ

本レシピのポイント(作成者:きゃんきゃん)✔ ちろちろとLUSHスパに行った!✔ 高かったけど、まさに楽園でした以前から、LUSHの化粧品やお風呂用品を愛用している。商品自体のクオリティが高いだけでなく、反差別の企業理念に共鳴するからだ。同...
レシピ / RECIPE

Don’t Touch Our Hair

Long time no see, it’s Candice.Living in Japan as a Black-Japanese biracial woman can be extremely challenging.Last mont...
レシピ / RECIPE

私の髪に!同意なしに!触るな!

本レシピのポイント(作成者:きゃんきゃん)✔ 「みんなと違う」という理由で髪をいきなり触られることが多くて本当に嫌だ。✔ いつになったら人間扱いしてもらえるのだろう。シャワーは浴びたが、髪をアイロンする暇がなく嫌々ナチュラルヘアーで出勤した...
レシピ / RECIPE

同じこと、ロック様にもできるのか?

(本レシピのポイント(作成者:きゃんきゃん))✔ 電車に乗っていたり、街中を歩いていると、失礼な態度をとられることがままある✔ そういう卑怯者に対抗するには、心に「ロック様」を住まわせるしかない。うんざりするぐらいいつものことなのだが、電車...
レシピ / RECIPE

キャンドル作りの天国地獄

ちろちろとキャンドルづくり体験した結果、まさかの天国と地獄を味わった話。