(本レシピのポイント(作成者:ちろちろ))
✔ ちょっと前に、特段サンリオ好きではなかったが、サンリオピューロランドに行った
✔ …ら、キティさんの余りの「芯のあるかわいさ」に、ハートをわしづかみにされました。
少し前に、きゃんきゃんとサンリオピューロランドに行った。
ふたりとも特にサンリオ好きではなく、なんとなく楽しそうだから、で行っただけだった。
あたりまえだが、いたるところにキティちゃんのグッズが売っている。


(キティ、本当かわい子ぶってるよな~。 彼氏のダニエルに、「かっこいい~」とか手振って、きゃる~んってしてそう(T_T) )
そんなひねくれたことを思いながら、ショーやライドを観劇して・・・
…いや、ちょっと待った。

全然「わきまえてない」よキティちゃん!!(@@)
自身の主催のパーティーでは、ウェディングドレスをつけた自分の像を、しかもふたつ、でかでかと設置(ダニエルの像はない)。
ショーでは自身が代表・主役・演出を務め、大事な見せ場はきっちり自分でおさえる。
インタビューでは自身の「女の子のためのもの」というパブリックイメージを批判的に捉え、性別に囚われない活躍を誓う。
ダニエルにも、ビジネスパートナーとして、言いたいことをきちんと伝え、思いやる。
「かわいい」ことと、「芯がある」ことを両立させる、圧倒的な主役がそこにいた。
日本には女性のロールモデルがいないと言われるが、ここにいたのだ。
かわいくて、強くて、みんなに勇気をくれる、最強のアイドル。

・・・ そんなわけで、ピューロランドを出る頃には、我々の彼女への呼称は自然と「キティさん」となっていた。
ありがとうキティさん。夢と魔法だけじゃない、自信と勇気をくれるあの国へ、いつかまた伺います。

コメント / COMMENT
[…] ㊱キティさんにハートをわしづかまれた話。/Hello Kitty is not just pretty.きゃんきゃんと私が、キティちゃんを「キティさん」と呼ぶようになったわけ。Actually, you should not underestimate Hello Kitty… she’s not just pretty!! […]